
クラフトレシピの公開サイト「アトリエ」で上の画像のアクリルたわしの編み図と作り方を公開しています

ミトン型アクリルたわしの作り方|その他|ファッション|アトリエ
「ミトン型アクリルたわし」玉編みのアクリルたわしです。
少しあまってしまったアクリル毛糸で、すぐつくれちゃいます。アクリル毛糸 A色/アクリル毛糸 B色編み図です
PDFの編み図データが材料欄にありますので、必要に応じてダウンロードしてください/一段目
わのつくりめに
長編み三目の玉編み
+くさり編み2目
...
持ち物整理とあわせて過去のデータもいろいろ整理してるのですが、レシピ公開してたのを再発見しまして...
本人が発見というのも変な話ですけど、すっかり忘れてました笑
せっかくなので、編み直して画像を新しくしてみました
レシピに並太アクリル糸とあるのは、ぶっちゃけハマナカさんのラブボニーです
全部で15gくらいあれば余裕でつくれるので、ちょっと残っちゃったアクリル糸の消費に活用いただければ幸いです
実は当初は極太アクリル糸って書いてあって、ボニーで編み出したんですが、思ったより大きくなってきてしまって
あれれと思ってよくよく見直したらかぎ針6/0号使用になってて...ボニーは6/0号じゃ編めないよね、ラブボニーだよね、そしたら並太だよね!
...ってことで修正させていただきましたm(_ _)m
これのほかに超簡単四角いコースターのレシピもあるんですが、それはコースターというか編み地スワッチというかなんというか
これについては編み直しとかはしないで放置かもです
レシピや編み図をネットで公開してるものについては、基本的に自由に使っていただいてかまいません
編んだものをバザーに出品とかもOKです
ただ、著作権は放棄してませんので、編み図やレシピそのものを再配布したり、オリジナルを主張することはご遠慮いただければと思います
コメント